ぷちぐれん日記

When life is gives you lemons, make lemonade~超気まぐれ日記

お太鼓柄と紬の着物。

今日のお稽古は盛りだくさんでした。
 
一回目に着付けでは初めてお太鼓柄の帯を締めました。
柄を合せるのが難しかったです。
前の柄は基本は真ん中にくるようにするけれど
左に寄せたり右に寄せたりすることもあるそうです。
今回はまず基本に忠実に真ん中に合せるようにしました。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柄を真ん中に持ってくるには手先をいつもより随分短くしないといけなくて
帯に挟んでおけなかったので肩の辺りでピラピラしてる状態だったのでとてもやり辛かったです。
でももちろん柄を合せるのが優先なのでそういう事もあるそうです。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何とか完了。
柄を合せるのは難しかったけどこの帯は締めやすかったです。
 
次はな、なんと先生の着物で着付けをさせて頂きました。
素材によって着付けの時の感触が変わるからいろいろな素材の着物で練習した方がいいと
気を使ってくださって先生の紬で着付けさせて頂きました。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長襦袢は正絹でした。
ド素人の私が見ても品があって素敵でした。
着付けもやり易かったです。
 
そして紬の着物。
紬の着物もとっても着付けしやすかったです。
着物が素敵だと着付けのテンションも上がるものなんですね~。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帯も帯上げも全て素敵でした。
 
チラッと見えてるけど八掛はからし色なんです。
カッコイイ~!
仕立てる時に八掛はからし色でと頼んだそうです。
 
もし私が着物を購入するような事があったら先生に見立ててもらおっと。
服の好みも似てるんです。
 
後ろに見えてるピンクの着物はネットで購入した娘さんの着物が届いたから
と見せてくださいました。
 
正絹の振袖、帯、長襦袢帯揚げ、帯締め、一式入るケース込みで\12000だったそうです。
長襦袢帯揚げ、帯締めは使えそうもないからレッスン用になるかもしれないとおっしゃっていましたが
着物と帯で\12000でも十分お得だと思います。
だって正絹の振袖だもん。
 
私もその時がきたらネットで買ってみようっと
って私自分で着られないんだった